ブログ

天候で痛みが悪化する⁈天候と体の関係性

  • 2022年09月15日
雨が降ると膝が痛い・・・ 台風が来ると腰が痛い・・・ そんな経験はありませんか?   身体は天候の違いを瞬時に判断できるセンサーを備えています。 天候の変化により自律神経が微妙な変化をする事で体調が悪くなったり古傷や痛めている場・・・

Read more


寒暖差に伴う片頭痛はご相談ください!

  • 2022年06月23日
この頃の急な気温変化に身体がついていかない人も多いのではないでしょうか? 当院に通院の患者様の中でも、この時期になると片頭痛にお悩みの方が多くいます。   何故片頭痛になるのか? 片頭痛は、気圧やストレスなどの理由で脳の血管が・・・

Read more


youtube始めました!

  • 2022年04月04日
ついに、当院のYouTubeがスタートしました!! 皆様のお役に立てる情報などをupしていきたいと思います。 チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します!! 当院のチャンネルはコチラから! 頑張って編集した動画はコチラ↓   &・・・

Read more


捻挫や肉離れの予防法!

  • 2022年03月15日
前回は捻挫した際の対処法についてお話いたしました。(前回ブログ参照) 今回は、捻挫や肉離れをしないためにどうしたらいいのかをお話したいと思います。   何で捻挫や肉離れになりやすいのか? 捻挫や肉離れになりやすい人、癖になっている・・・

Read more


捻挫した…どうすれば良い?どこに診せればいいの?

  • 2022年03月07日
捻挫をした、あんまり痛くないけど・・・ これはほっておいていいの?病院へ診せるべき? ネットには治し方、処置の仕方は書いてあるけどこれだけでいいの? など、捻挫で病院に行くべきか また、何科に行くべきか分からないという方の為に 今回は捻挫・・・

Read more


今週末は冷え込みます!寒暖差で痛みが出る理由は?

  • 2021年10月18日
先週から暖かい日が続いておりますが、今週末から俣一気に冷え込む予報となっております。 こんな時には膝や腰など関節に痛みが出てしまいますよね? どんな人に痛みが出やすいかは、前回のブログにて詳しくありますのでご参照ください。   で・・・

Read more


RIESと適切な応急処置について

  • 2021年05月17日
夏になるとレジャーやスポーツ大会など身体を動かす機会が増えますよね? 今日はケガをした時の適切な処置についてお話致します。 まずは基本的なRICSから説明いたしましょう。 RIⅭS 捻挫や打撲など痛めて直ぐのケガに主に使います。 Rest ・・・

Read more


原因が分からない激痛?急性炎症について

  • 2020年08月23日
当院の患者様にも時々いらっしゃるのですが、原因も分からないが突然激しい痛みと腫れが出て痛くて寝れないと言う症状があります。 痛みが強く、ほんの少し動かしたり、時には息をかけるだけでも痛みが走ります。 ですが、原因に全く心当たりがないと言うの・・・

Read more


マスク熱中症にご注意を

  • 2020年05月25日
緊急事態宣言が解除されたとしても自粛が解除されたわけではありません。 マスクでの飛沫予防やこまめな手洗い手指消毒は大事な習慣です。 春も終わりもうすぐ夏がやって来る今日この頃の気温はぐんぐん上昇しております。 現在増えているのはマスク着用・・・

Read more


コロナ明けのスポーツ復帰について

  • 2020年05月19日
コロナによる自粛で十分に運動や外出が出来ない日々が続いています。 緊急事態宣言が解除され、6月から学校など再開する所も多く見られます。 3カ月間運動をしていない身体は、筋肉が硬くなると共に衰えています。 今まで通りの運動をするとオーバーワー・・・

Read more