今回は当院に来院された症例の紹介をさせていただきます。
先日足を挫いたが痛みがなかった為に、あまり気にする事なく買い物に出かけたと言う方が足をパンパンに腫らせて当院へ来院されました。
本人は、歩行時の痛みなどはあまりなく何故腫れたのか分から・・・
Read more
PC作業やスマホなど現代人に欠かせなくなって来たIT機器ですが、その使い過ぎによりテニス肘になる患者様が増えてきております。
テニス肘とは
PC作業だけでなく手先、指先を使う作業、動作によって起こる腱鞘炎の一種です。
ハサミや梱包作業など・・・
Read more
夜中に畑の様子を見に行ったところ足を滑らせて転倒、左肘を強打したと当院へ来院されました。
肘が大きく腫れていますが本人に痛みはなく、動作もスムーズに行えます。
念のためレントゲンを依頼しましたがレントゲンには骨折は見られませんでした。
・・・
Read more
肉離れは良く聞く症例の一つだと思います。
ですが、肉離れにも重度から軽度まで様々なタイプがあります。
今回は、当院へ来院されたかなり重度なタイプの肉離れのお話をしましょう。
炎天下の中グランドで走行中に左脚に野球ボールが当たった様な感覚が・・・
Read more
こんにちは
福山鍼灸接骨院です
今日はバイタルリアクトセラピー治療機についてご紹介します。
この優れ物の機械は頭痛、肩凝り、腰痛など姿勢から来る痛みを根本から改善してくれます。
例えばスレートネック。
頚椎の彎曲がなく・・・
Read more
先週初めまでは、5月なのに気温が25度を超え、週末には一気に12度まで気温が下がるという気温の急降下により当院でもケガや症状の悪化が増えております。
当院に来院している患者様や、新たに当院へ来院される患者様の中で、急激に寒くなると増える症状・・・
Read more
うっかりで気づかない内に大ケガをしていた、こんな所でケガをしてしまったなど
うっかりによるケガも多いと思います。
そんな時どうするべきかお話したいと思います。
当院へ車の扉を閉める際にうっかり指を挟んでしまった患者様が来院され・・・
Read more
緊急事態宣言が解除されたとしても自粛が解除されたわけではありません。
マスクでの飛沫予防やこまめな手洗い手指消毒は大事な習慣です。
春も終わりもうすぐ夏がやって来る今日この頃の気温はぐんぐん上昇しております。
現在増えているのはマスク着用・・・
Read more
今回は足関節捻挫の中でも少し重度の捻挫についてお話致しましょう。
先ず足関節捻挫には1~3度に分けられます。
Ⅰ度・・・一般的な捻挫、サポーターや包帯固定を行う。全治2週間程度
Ⅱ度・・・シャーレやギプス固定を行う事もある。全・・・
Read more
当院では、交通事故にて負傷された患者様の治療も積極的に行っております。
患者様が治療に通いやすいようにサポートもしております。
交通事故治療には様々なタブーが存在致します。
知らないと治療打ち切りという事もあり得ますので十分ご・・・
Read more